助成金メールマガジン 2013.9.17

助成金メールマガジン 2013.9.17

助成金メールマガジン 2013.9.17

みなさん、こんにちは!

知ってると知らないとでは大きな違い=助成金

町田の税理士法人わかばによる助成金メルマガが配信されました!

配信ご希望の方は、info@wakaba-tax.com

までご連絡下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

助成金メールマガジン   2013.9.17  月2回配信

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お世話様になります。

税理士法人わかば です。

http://www.wakaba-tax.com/

今回は以下のような情報をお届けします。

――――目次―――――――――――――――――――――――――――

■ 雇用助成金情報

A-1 キャリアアップ助成金(処遇改善コース)

A-2 キャリアアップ助成金(健康管理コース)

■ 財団法人助成金情報

B-1 がん患者支援事業への助成

B-2 環境保全プロジェクト助成

■ 経営お役立ち情報

C-1 「消費税転嫁対策特別講習会」 各地で開催

C-2 地域商店街活性化事業(助成金)第3次募集

C-3 J-クレジット制度の申請受付を開始

■ IT関連情報

D-1 ホームページの一部だけを印刷するには

D-2 データの復旧 「日本データ復旧協会」

D-3 Web-TAX-TV 税について動画で解説

―――――――――――――――――――――――――――――――――

助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから上手に

利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給できるもので、

社会保険労務士が申請代行をしています。

「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体

(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

A-1 キャリアアップ助成金(処遇改善コース)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

有期契約労働者等の賃金水準の向上を図った事業主が受給できます。

▼主な受給額

支給対象者×1万円(限度額 1年度1事業所あたり100人まで)

▼主な受給要件

(1) 「キャリアアップ管理者」を配置し「キャリアアップ計画」を作成して

労働局長の認定を受けること

(2) 賃金テーブルを3%以上増額改定すること

▼問合せ先

「ハローワーク」

http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

▼詳細説明サイト

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――

A-2 キャリアアップ助成金(健康管理コース)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

有期契約労働者等に対して法定外の健康診断制度を導入する事業主が受給

できます。

▼受給額

1事業所当たり40万円

▼主な受給要件

(1) 「キャリアアップ管理者」を配置し「キャリアアップ計画」を作成して

労働局長の認定を受けること

(2) 対象労働者に対する健康診断制度を導入すること

▼問合せ先

「ハローワーク」

http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

▼詳細説明サイト

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――

B-1 がん患者支援事業への助成

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

がん患者会やがん患者を支援する団体などが主体となって取り組む事業に

助成します。法人格の有無は問いません。

▼受給額

上限50万円

▼対象事業

相談窓口の開設、小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる

情報発信など。

▼受給例

(1) がん患者向け小冊子の作成

(2) 地域の医師を講師に招き、緩和ケア等の討議

(3) 高校生を対象に、乳がん、子宮頸がん、肺がんの出前授業を開催

(4) 基礎的ながん情報を収録し配信

(5) 遺族のケア

▼問合せ・詳細

「公益財団法人 正力厚生会」

http://shourikikouseikai.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――

B-2 環境保全プロジェクト助成

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

「自然保護」・「環境教育」・「リサイクル」等の分野での実践的活動に助成

します。

▼受給額

限度額 20万円

▼受給具体例

(1) 風倒木の炭づくり

(2) 日本最北限サンゴ群集保全プロジェクト

(3) 里山保全を取り入れた環境学習

(4) 東京の森林と暮らしを見つめる啓蒙活動

(5) 環境と健康に配慮した「食と農」の実践活動

▼対象団体

NPO法人もしくは任意団体として環境保全活動の実績が2年以上あること

▼問合せ・詳細

「公益財団法人 損保ジャパン環境財団」

http://www.sjef.org/

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-1 「消費税転嫁対策特別講習会」 各地で開催

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

平成26年4月から消費税率の引き上げが予定されておりますが、中小企業庁

では、中小企業・小規模事業者が消費税を円滑に転嫁できるように制定された

法律やガイドラインの解説を行う講習会を開催します。

中小企業庁委託事業

https://www.tenkataisaku.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-2 地域商店街活性化事業(助成金)第3次募集

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

商店街組織が地域コミュニティの担い手として行う、集客促進、需要喚起に

効果のある取組であって、商店街の恒常的な集客力向上や、販売力向上が

見込まれるイベント等の事業に、400万円を上限として助成します。

また、こうしたイベントの効果を最大化し、持続させるため、商店街の体質

強化に資する次のような事業も支援の対象として想定しています。

(1) 商店街の地域コミュニティ機能の強化(地域住民のニーズ調査、地域住民

や協力組織との交流事業、子育て・介護等のサービス実施等)

(2) 女性や若者のチャレンジ支援(研修事業等)

(3) 商店街の情報発信(情報発信マップ作成、機関誌発刊、WEB掲載等)

(4) マーケティング調査・分析

「全国商店街振興組合連合会」

http://www.syoutengai.or.jp/chiiki3/index.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-3 J-クレジット制度の申請受付を開始

―――――――――――――――――――――――――――――――――

▼概要

経済産業省では、環境省及び農林水産省とともに、省エネルギー機器の導入や

森林経営などの取組による、CO2などの温室効果ガスの排出削減量や吸収量

を「クレジット」として国が認証する制度(J-クレジット制度)を運営しており、

当該制度の登録等の申請受付を開始しました。

J-クレジット制度により、中小企業者等は、省エネルギー機器導入費用の

一部をクレジットの売却益によって賄うことができるだけでなく、ランニング

コストの低減、環境PR等のメリットを受けることができます。

「経済産業省・環境省・農林水産省」

http://www.japancredit.go.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-1 ホームページの一部だけを印刷するには

―――――――――――――――――――――――――――――――――

ホームページを閲覧中に、「一部分だけを印刷しておきたい」と思うことは

ありませんか?ここでは、ドラッグして印刷範囲を指定する方法を紹介します。

1、閲覧中のホームページの印刷したい範囲を左ドラッグ

2、インターネットエクスプローラーのメニューから、ファイル→印刷プレビュー

3、画面上部の「表示されたとおりに印刷する」の窓をクリックして、

「画面で選択されたとおりに印刷する」を選択

4、選択範囲の印刷プレビューが表示されるので、そのまま印刷実行。

インターネットエクスプローラーのメニューが表示されていない時は、最上部の

ブルーの帯で、右クリック→メニューバー を選択してください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-2 データの復旧 「日本データ復旧協会」

―――――――――――――――――――――――――――――――――

どうしても復旧したいデータがある場合は、データ復旧用のソフトを使うことで

復旧できる場合もありますが、それでもダメなときは専門の復旧業者に依頼します。

しかし、技術力の低い業者の場合は、かえってハードディスクを壊してしまったり、

市販のソフトを使ってデータを取り出すだけの業者もいるようです。

このような状況を改善し業界の健全化を目指すために「日本データ復旧協

会」が設立されました。業者の会員数はまだ少ないですが、復旧を依頼する

時の参考にはなると思います。

「日本データ復旧協会」

http://www.draj.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-3 Web-TAX-TV 税について動画で解説

―――――――――――――――――――――――――――――――――

税金のことを活字で読むのはちょっとキツイかもしれませんが、ドラマ仕立て

の動画なら少しは面白く覚えられるかもしれません。

国税庁では多くの動画で税金のことを解説しています。

・税額を多く申告していたとき 少なく申告していたとき

・隠された脱税資金を追え!国税査察官の仕事

・酒類指導官・鑑定官の仕事

・税務署に行かずに確定申告!確定申告書等作成コーナーを利用してe-Taxを

行うための事前準備

等々

「国税庁」

http://www.nta.go.jp/webtaxtv/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

配信元   税理士法人わかば

〒194-0022   東京都町田市森野1-33-11町田森野1F

TEL   042-729-6440   FAX   042-729-6991

Mail   info@wakaba-tax.com

URL   http://www.wakaba-tax.com/

配信停止は上記へメールしてください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□